ご予約・お問い合わせはこちら

2021/11/02

あなたの軸になるものってなんですか

いますごく自分の想いを伝えたい!!!!!🌱

そんな時期なのかも知れないです。

"なにかに迷っていたり、どうしていいかわからなくて、行動できない人に見てほしいです。"

お時間ある方はぜひお付き合い下さい🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️


自分は昔からカラダが
カッチコチで腕を上げれば、
顔の前に手がある状態、、、
前屈をすれば膝下をかろうじて触れるくらい。。


スポーツは得意でしたが、
よく怪我をしていましたし、
今でも後遺症として病むときがあります。


病院で働いていた頃、
たまたま同期の友達が誘ってくれた
セラピスト向けの勉強会に参加しました。


そこでは「動きで魅せるセラピスト」をコンセプトとして、患者さんのカラダを治療する前に
自分自身の身体が重要である。という事を学びました!


カラダの中の方からうあーーっ✨たのしいーっ❗️て思ったのを覚えてる🥰


そこでボディーワークという概念を知り、6年くらいは経ったかな!


ここでの学びやそれをきっかけに
多くの人との出会いが
今の自分を作っているのは
間違いないと心から思う。


カラダを上手く使えない時の自分は
ココロにもゆとりがなくて、自分という軸もない。


すごく不安定な状態で、ぼんやりとか、
ぼーっとしていて集中力もなかったなぁ。。


自分自身まだまだ課題があるけれど、
そこに向き合える様にもなってきた。


カラダが変わってきたのは
間違いないし、それに伴って
ココロの面でも落ち着いてきたと思う。


結局、何が言いたいかというと、
なんか楽しそう!っていうものがあるなら
まずやってみて体験してみてほしいという事。


その時はわからなくてもOK!
必ず経験になって自分に還元されると思う!


あきっぽくて、継続のかけらもない自分だけど、
今でも自分の軸としてあって、
これからも学び続けたい!と思えるのは、


あの時なんとなーく参加した勉強会の
おかげだったと今だから思う!!


人生なにがあるかわからないからこそ楽しい!
なんとなーくを大切にしたら
カラダが変わってココロも変わってきたよ!って話でした。


最後まで読んで頂き、ありがとうございます😊✨


人に与えられた時間は平等。

これから先どんな自分でいたい???

あなたの軸になるものってなんですか2
あなたの軸になるものってなんですか2
あなたの軸になるものってなんですか3
あなたの軸になるものってなんですか4

2021/11/01

日本の伝統食!梅干しで胃腸を整えて元気になろう!!

みなさまこんばんは!!!!!
いつも読んで頂きありがとうございます😊

前回の投稿で腸で栄養を吸収する前に
胃での消化が大切ですよ!というお話をしました!


写真ですでにお分かりかと思いますが、
本日は日本の伝統食!【梅干し】の成分や
効果効能、研究からみた、絶対食べたい!
理由ついてお伝えしていこうと思ってます〜🎵


小さい頃に、ばぁちゃんの家に行ったら必ず梅干しを食べていました!じいちゃん流では食べ終わったお茶碗に麦茶を注ぎ、梅干しを潰して飲む(種はかじって中の仁まで食べていました、、、)笑


、、、最近していなかったので、
なんだか時を感じてしまいます。笑



梅干しは日本の伝統食とされ
お弁当になくてはならない存在になっていました!
医学的にもカラダに良い事が証明されています!



梅の成分には
【マグネシウムや鉄、カリウム、クエン酸、バニリン】など
多くの有効成分があり、
お互いに作用しあってカラダに吸収されやすくなっているそうです!さらっと書いてるけど、重要!👀👀👀



医学的な効果としては
・血圧を上昇させる(アンジオテンシン2)を抑制するので、血圧が上昇しにくくなるそうです。また、糖尿病の人の食後の血糖値が上がりにくくなったという研究も!

・クエン酸によるダイエット効果、バニリンによる脂肪燃焼作用があるらしいです。(1日ひとつ食べるとBMIが下がったという研究があります。)🍋

・カルシウムの吸収も良くなるので、毎日たべる人と全く食べない人では、骨密度が1.2倍になったという研究もあります。🦴

・食物繊維が含まれており、整腸作用や腸の働きを助け、便秘解消にも良いとされています。女性必見!✨

・口臭・歯周病予防、抗炎症作用もあるそうです!



梅干しの良いところを知ったら??

どんなものを食べるかですね!

健康効果を期待するのであれば、、
余計な添加物や蜂蜜、甘味料などは避け
昔ながらの梅干しを選びたい所です!!

(甘い方が美味しいのは事実、、、笑)


お医者さんから塩分制限されている方も
いらっしゃると思いますので、
いい塩梅で食べていきましょうね!🎵

日本の伝統食!梅干しで胃腸を整えて元気になろう!!2
日本の伝統食!梅干しで胃腸を整えて元気になろう!!2
日本の伝統食!梅干しで胃腸を整えて元気になろう!!3
日本の伝統食!梅干しで胃腸を整えて元気になろう!!4

2021/10/28

【腸を喜ばせる習慣を意識しましょう🌱】

※1番最後に実践方法が載ってます!✨

腸が大切というのは
以前にも伝えていると
思いますが、おさらいです!

生物の中では
脳をもたないが、腸をもつ生き物がいる
という事から 生物の発生学からみても
脳よりも腸が大切なのがわかります!


また、腸と脳は繋がっているとされていて、
(腸脳相関)と呼ばれ、
迷走神経で神経伝達物質の連絡を行なっています。

例えば、
腸内の環境が崩れる事で精神的に不安定で
イライラしやすい状態になるなどです。


では、腸を喜ばせる習慣とはなんでしょうか?😊


①実は大切!胃を整えましょう!
腸に未消化なものが入らない様に、
しっかりと胃酸を分泌させて消化しましょう!

・出汁=アミノ酸 + 胃粘膜の保護目的で
・キャベツ(ビタミンU)
・ねばねば系のオクラや長芋など(火を通した方が〇)

②腸に負担のかかる食べ物を避けましょう!
(ジャンクフードやお菓子類、ジュース、小麦、乳製品などは)控えられる方は1週間だけでも控えてみてください!

③プレバイオティクス
ひじき・わかめ・サツマイモなど
水溶性食物繊維の摂取。

④プロバイオティクス
お味噌・ぬか漬け・キムチなどの
発酵食品を摂って腸内環境を整えましょう。

⑤お腹に手を当てやさしく
マッサージをしてあげましょう!
(方法:仰向けで膝を立てて、リラックスした状態で両手をお腹に当てます。お腹を9等分にして、膀胱あたりから10回ずつ左右にさすってあげて下さい!終わったら時計周りに行ってみて下さい!)

【腸を喜ばせる習慣を意識しましょう🌱】2
【腸を喜ばせる習慣を意識しましょう🌱】2
【腸を喜ばせる習慣を意識しましょう🌱】3
【腸を喜ばせる習慣を意識しましょう🌱】4

2021/10/14

あなたのツライ症状、放置していませんか?

北見市のプライベート整体サロン紡〜Tsumugiでは
腰痛や肩こり、骨盤の歪み、スポーツ選手のアスリートケアなどを
理学療法士として学んでいる西洋医学に加え、
病気や症状ではなく、その人の全体を捉えていく東洋の視点から
その人にあった施術や運動の提案を行っています。


こんばんは!相坂です!😊
いつも読んでいただき、ありがとうございます!🌱


さっそくですが、慢性的になっている
頭痛や肩の張り、腰痛、生理痛、筋肉のこわばり、姿勢不良、目の疲れ 等


困っているけど、どうしていいかわからない。

そんな時にその症状とどう向き合っていますか??


・根性で耐えてますか?


・クスリを使って抑えていますか?


・好きなものを食べて、解消していますか?


・カラダを温めて、早く寝る様にしてますか?


・自分を労る様な言葉をかけて慰めていますか?


・とりあえずネットで調べて良さそうなのを試してますか? 


ヒトの数だけ、抱えている症状があり、対処方法も様々だと思います!


どう対処するか!も大切ですが、
なぜその症状が起きているのかを考えること。


自分自身と向き合っていく事が、
望んだ人生を歩んでいく為に必要だと考えています!


これからの長い人生を
楽しく幸せに生きていく準備はできていますか?

当サロンでは、
あなたのこうなりたい!を応援します!📣
気になる事があれば気軽にご連絡下さい😊✨

あなたのツライ症状、放置していませんか?2
あなたのツライ症状、放置していませんか?2
あなたのツライ症状、放置していませんか?3
あなたのツライ症状、放置していませんか?4

2021/10/01

大切にしている考え方②子どもゴコロを忘れない!

北見市のプライベート整体サロン紡〜Tsumugiでは
腰痛や肩こり、骨盤の歪み、スポーツ選手のアスリートケアなどを
理学療法士として学んでいる西洋医学に加え、
病気や症状ではなく、その人の全体を捉えていく東洋の視点から
その人にあった施術や運動の提案を行っています。

【大切にしている考え方②大人子供】

『何歳になっても、
子どものきもちを忘れたくない!』


そう思います!我々は産まれた途端に死ぬ事が決定されます!
なにもしていなくても時間が過ぎ、歳を重ねます。


一人ひとりに与えられた時間は同じでも、
その時間をどう過ごすかは人それぞれです。


『今、この瞬間を全力で
生きることが大切だと感じます。』


そこで、子どもの全力には大人も
見習うべき事があるのではないかと思います!


・全力で走り回り、全力で笑い、泣く時も全力

・言われた事は素直に聞く、嫌なものは嫌!

・泥にまみれても楽しそう!汚れる事はあまり気にしない

・においをかいだり、さわってみたり、口にいれてみたり、
ウイルスや菌は悪いという社会の中で子どもたちは
自分に備わっている五感を最大限に利用して
必死に今置かれている状況を感じようとしています

この瞬間、どうしたら楽しくなるか?
思考よりも直感的で
本能的に行動を起こしているのかと思います。


大人になるにつれ、沢山の情報に触れ、知識として、
これはこういうモノ、こういう時はこうする!という固定観念、
自分はこういう人間というのが創り上げられていきますね。

背景にあるのは、同じ事が起こった時に
ハプニングとして捉えないよう安心して、
生命を守るという防衛本能的な部分が働くからではないかと考えています。


大人は今まで作り上げられた、固定観念に気づき、
子どものように五感を通じて世界を感じてみる事も
このストレス社会を全力で生きていく為には大切な事なのかなと思います!


たのしい事をしましょう!😊✨
カラダの奥深くの細胞を喜ばせてあげて下さい^^

最後まで読んで頂きありがとうございます!🌱✨

大切にしている考え方②子どもゴコロを忘れない!2
大切にしている考え方②子どもゴコロを忘れない!2
大切にしている考え方②子どもゴコロを忘れない!3
大切にしている考え方②子どもゴコロを忘れない!4

プライベート整体サロン紡~Tsumugi(ツムギ)